昭和48年3月に廃校した春日小学校舎の有効転用を図った野外活動施設です。近くのコンビニやお風呂までは車で10分くらいで行くことが出来るので、買い出しには困りません。夜にはとてもきれいな星空が見ることが出来ます。近くに線路が通っているため、気になる人もいるかもしれません。キャンプサイトは平たんで、芝生はふかふかで寝やすいです。
キャンプ場名 | 旭川市春日青少年の家 | |||
住所 | 旭川市江丹別町春日84 | 支庁別 | 上川 | |
ロケーション | 草原 | |||
テント専用サイト | 約40 | 料金 | 無料 | |
管理棟 | あり | 炊事場 | あり | |
自販機 | なし | 花火 | 可 | |
バーベキュー場 | なし | ペット | 可 | |
遊具 | なし | トイレ | あり | |
ゴミ捨て場 | なし | 洗濯機 | なし | |
コンビニ | セブン-イレブン 旭川台場2条店 | 食堂 | なし | |
近隣施設 | 万葉の湯 | シャワー | なし | |
営業期間 | 5/1_10/31 | 定休日 | なし | |
問い合わせ先 | 0166-61-6502 | |||
公式サイト | 公式ホームページ | |||
最終確認日 | 令和2年8月 |
キャンプ場外観

(中央にファイヤーサークルもあります)
ロケーション


管理棟

(トイレもここの裏口にあります)
炊事場

(隣にかまども一緒になってます)

(排水が蛇口ごとに分かれてるので使いやすいです)
自販機
ありません。
バーベキュー場

遊具
ありません。
トイレ

(道順の看板がるので看板なりに進めば大丈夫)

(トイレットペーパーは設置されています)

ゴミ捨て場

洗濯機
ありません。
シャワー
ありません。
コンビニ

食堂
ありません。
温泉

平日大人950円土日祝日1430円
お値段は少々高く感じますが、タオルなどのアメニティも込みの価格と思えばそうでもないかな