※ここでは6階から10階までの攻略を行っていきます。ネタバレが嫌な方はアイテムの確認をするだけでも冒険の役に立つと思います。それでは、60階まで頑張って冒険していきましょう。
6階 (258)
ここのフロアは部屋が4つあり、そのうちの一つは魔法で入ることが出来ます。まずは南に歩き、そのまま西へ曲がりましょう。北側の部屋二つを先に調べます。ひとつの部屋にはカギ305があり、もう一つの部屋にはドルアーガの塔ではおなじみの ウイングブーツ があります。ウイングブーツは攻撃力と防御力を1ずつ上げてくれるので、必ず先に取りましょう。
次に南側の2つの部屋を探索します。南側の部屋のひとつは青白く光る壁に魔法をかけて中に入ります。この部屋はメスロンがいた部屋のようで、机の上にはメスロンからのお願いが書いた手紙があります。メスロンに渡すためにメタセコイアの葉と失われた魔法の本を手に入れます。
南側のもう一つの部屋に入ると突然ミラーナイトに襲われます。ミラーナイトは現時点のギルと同等の強さがあり、技量ポイントは9で体力は6の強敵です。もしも勝てそうにないと判断したら降伏することもできます。その時は5階の囚人部屋から再スタートとなります。囚人部屋を出る際に二匹のゴブリンとの戦闘になる可能性があります。ゴブリンのステータスは技量8体力4です。
無事にミラーナイトに勝ち部屋を探索しますが、特にめぼしいものはありません。 4つの部屋を無事に回り終わったら、拾ったカギを使い7階を目指しましょう。
出現モンスター
- ミラーナイト 9-6
手に入れるアイテム
- ウイングブーツ 1-1
- カギ305
- メタセコイアの葉
7階 (305)
ここのフロアは通路はなく、熱湯のプールに石柱が東西4列南北5列20個の飛び石のように配置されているフロアです。対岸には宝箱と階段が2つ見えます。5階で剣士クルスのヒントを聞いていた場合はあまり苦労しないと思います。東を3列進み、西まで移動して西の石柱を北側に渡っていけば、安全に階段までたどり着きます。たどり着いてすぐに宝箱をあけようとはせず、東の5列目に戻ってみます。すると隠しアイテムのレッドソードが手に入ります。レッドソードは攻撃力4の武器です。宝箱の中身はホワイトポーションが入っています。体力を6回復してくれるアイテムです。
次に2つある階段ですが、5階のゴブリンの情報では右側が腐っているとのことでしたので、西側の階段を上ります。ちなみに、東側の階段を上ってしまうと、踏板が腐っていて転落してしまい、持っていたポーションがすべて割れてしまします。
手に入れるアイテム
- レッドソード 4
- ホワイトポーション
8階(27)
階段を上ると東と南にまっすぐの通路が伸びています。どちらから行っても問題はありません。
ぐるりと壁沿いに歩いているうちにドアが一つだけあります。中に入ると真っ暗です。ローソクを持っている場合は使用しましょう。持っていない場合はゴースト2匹からドレインタッチを受け体力ポイントを減らされた状態で戦闘に入ります。
ここでは、安全を考えて対魔法攻撃用の呪文MUARUを知っていれば使いましょう。勝てない状態に追い込まれてしまった場合は降伏することもできます。その時は5階の囚人部屋からやり直しとなります。
無事に2匹のゴーストを倒すと、部屋の奥に宝箱があり、中にはメスロンからのメモと壁抜けパウダー6袋を手に入れることが出来ます。部屋を出たら、さっそく壁抜けパウダーを使い、壁抜けしましょう。
壁抜け後は北へは進んではいけません。ローソクなしで北へ進むと即死イベントが発生します。ここは南に進み階段を上り、9階へ移動しましょう。
出現モンスター
- ゴースト 10-2
手に入れるアイテム
- 壁抜けパウダー 6袋
9階(45)
9階は小さな部屋が11個で構成されているフロアです。敵も強敵が数匹で登場するので戦闘には苦戦するフロアです。体力ポイントには十分注意して探索しましょう。
まずは防御力強化のためにシルバーガントレットを取りに行きます。スタート位置から西のドアを開けて進みましょう。北西の部屋を目指しドアを開けて進み、北西の石壁の部屋にたどり着いたら南下します。
南西の部屋にたどり着くと壁抜けパウダーで南へ抜けることが出来ます。そのまま進むと、酔っぱらったゴブリンが寝ていますので、起こすと宝のありかを教えてくれます。5階のゴブリンの情報で、左の隠し戸を選ぶとシルバーガントレットを手に入れることが出来ます。右の隠し戸は罠なのでスルーでかまいません。部屋を出た後、戻ってゴブリンにとどめを刺し経験値をいただきましょう。
ここまでの道中ではカギ459を手に入れていると思います。
次にモンスターのいる2つの部屋についてです。スケルトン3匹との戦闘は、逃げるか降伏もできます。降伏した場合は5階の囚人部屋から再スタートです。スケルトンは技量8体力4とそこまで強くありませんが、3匹と同時に戦うため多少苦戦します。戦闘終了後は青いサンゴのブレスレットが手に入ります。
次にサラマンダー2匹が食事をとっている部屋です。ここは 美味しそう と話しかけましょう。サラマンダーからミツユビオニトカゲの料理を勧められますので、素直に食べましょう。食べた後は部屋を出て戻って戦闘しても構いません。サラマンダーは技量11体力4と強敵です。戦闘する場合は心してかかりましょう。
このフロアはこれで終了となります。北東にある階段を上って10階に移動しましょう。
出現モンスター
- スケルトン 8-4
- サラマンダー 11-4
- ゴブリン 0-2
手に入れるアイテム
- 青いサンゴのブレスレッド
- カギ459
- シルバーガントレット
- ミツユビオニトカゲを食べた
10階 (45)
10階は大きな部屋が2つのフロアです。どうやら10階は不法侵入者や囚われた者の拷問で使われている様子。
スタート地点から南に移動すると、おなじみの青白く光る壁があります。魔法を唱えて中に入りましょう。
中に入ると、老騎士が囚われています。まずは老騎士が縛られている縄を解きましょう。縄を解くと老騎士からロープと銀鎖のカギの隠し場所を教えてもらえます。
その後、引き続き話を聞くと、情報をもらえます。11階は奥のドアから見る、12階は3文字の壁画の裏の通路、13階へは行かないように、息子がどこかに囚われている。
老騎士が息絶えた後は、扉が二つありますが、北側の扉を開けましょう。中に入るとコボルト3匹がもめています。コボルトは弱く、同時に襲ってこないので、先に倒してしまいましょう。
コボルトを倒した後は、男の戒めを解きます。男は前の部屋で拷問にあっていた老剣士の息子で、情報をくれます。隣の女は盗賊なので開放しないほうがいい。12階の壁画はアルファベット3文字を探すこと。
男が逃げた後は一方通行のドアを通って通路に出ます。通路の南の端の石壁にドアがありますが、開けると強風が吹きポーションが壊れますので、開けないほうが良いです。素直に北の階段を上りましょう。
出現モンスター
- コボルト 7-4
手に入れるアイテム
- ロープ
- 銀鎖のカギ
- 金貨7枚
10階までの攻略は以上です。
お疲れさまでした。
やっと 悪魔に魅せられしもの の半分の階まで来ました。
引き続き攻略していきますので、60階目指して頑張りましょう。