【2020年】熊撃退スプレーのおすすめ

アウトドア

登山やキャンプ、渓流釣り、山菜取りで野生の熊にばったり出会ってしまった時の保険として、熊撃退スプレーのおすすめを紹介したいと思います。クマに出会うことなんて稀なこと過ぎて、スプレーなんて必要ないという方も多いとは思いますが、保険の意味も込めて熊撃退スプレーを1本持っていると、山でのアウトドアを楽しむ時に安心だと思います(熊撃退スプレーの効果を100%保証するものではありません)。

クマよけスプレーB-609

B-609はツキノワグマのほか、猪、犬、猿、その他動物にも使用可能で、中型軽量タイプのため携行にするのには最適です。

【仕様】直径38mm 長さ172mm 重量163g / 内容量105g / 噴射距離約5m / 噴射回数0.5秒×4〜5回(連続2〜2.5秒) / 周囲温度40℃まで / 有効期限3年以上

OUTBACK 熊撃退スプレー CA230&H

カウンターアソールト(CA230)は世界で初めてカプサイシン(唐辛子エキス)を成分として利用した、強力な熊撃退スプレーで、熊撃退スプレーの元祖です。重量は230gあり、噴射時間もメーカー計測で7秒を記録しています。噴射距離約9m
日本に生息するツキノワグマやヒグマをはじめ、犬、猫、ニホンザルなど哺乳動物に撃退効果が有ります。

【仕様】直径52mm 長さ約220mm 重量230g/ 噴射距離約9m

UDAP 熊撃退スプレー12HP

ヒグマにも対応している協力熊スプレーです。有効射程は9m、容量は224gで不燃性のガスを使用しています。

【仕様】直径約55mm 長さ約280mm 重量約224g/ 噴射距離約9m

熊よけペッパー 【ペッパー マン レディ】

このクマよけスプレーの特徴は液体タイプで、重量が30gととても小型です。また、噴霧タイプのものより風の影響が受けにくく、自分への影響が少なくて済みます。

【仕様】直径約22mm 長さ約105mm 重量約30g/ 噴射距離約3.5m

まとめ

噴射距離と重量から考えると、OUTBACK 熊撃退スプレー CA230&Hがおすすめです。熊に出会うことが無いことを祈りつつ、保険として一本いかがでしょうか。また、小型のおすすめは液体タイプのペッパーマンレディがおすすめです。合わせて持つと安心感があります。
噴霧タイプの熊スプレーを使用の際は、可能な限り風上から使用することをお勧めします。
万が一熊に遭遇してしまった時は、熊にやさしく言葉を掛けながら、立木などを間にして少しずつ後ずさりして離れることが良いとされています。クマなどが人里やキャンプ場に来ないように、ゴミや食料などを放置しないように気を付けましょう。

タイトルとURLをコピーしました